--三日坊主の戯れ書き
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
約一週間放置してました…。
いや、ネタがなかったんですよ、ハロ以外。
取り敢えず今日は、久々にやったバドミントンの話でも…。
本当は毎週土曜に近くの小学校でやってるんですが、最近運動会やらなんやらで一ヶ月近くやってなかったんですよ。
先週は風邪引きましたしね…。
(因みに高校の体育(選択)でもやってるんですが、思いっきりは出来ないので除外。)
母と妹と行ってるんですが、まず母とちょっと打ち合い。
お互い一ヶ月近くやってなかったので、外れるわ、フレームに当たるわ、更には他のコートまで飛ばすわで大変でした。
まぁ、何とかいつも通り打てるようになりましたが…。
その後試合。
妹は子供同士で試合。
私は大人に混じって(男の人多い…)試合…。
4試合やったのですが、全敗。
今日もまた連敗記録を更新し続けるはめになりました…。
兎にも角にも、スマッシュが入る確率が上がったので良かったです。
いや、ネタがなかったんですよ、ハロ以外。
取り敢えず今日は、久々にやったバドミントンの話でも…。
本当は毎週土曜に近くの小学校でやってるんですが、最近運動会やらなんやらで一ヶ月近くやってなかったんですよ。
先週は風邪引きましたしね…。
(因みに高校の体育(選択)でもやってるんですが、思いっきりは出来ないので除外。)
母と妹と行ってるんですが、まず母とちょっと打ち合い。
お互い一ヶ月近くやってなかったので、外れるわ、フレームに当たるわ、更には他のコートまで飛ばすわで大変でした。
まぁ、何とかいつも通り打てるようになりましたが…。
その後試合。
妹は子供同士で試合。
私は大人に混じって(男の人多い…)試合…。
4試合やったのですが、全敗。
今日もまた連敗記録を更新し続けるはめになりました…。
兎にも角にも、スマッシュが入る確率が上がったので良かったです。
PR
さて、昨日は意味もなくつらつらとどうでも良いような事を書いたので、本日はこれからブログないでも頻繁に登場するであろう友人の紹介でも…(御嬢にならって)。
昨日「不思議と友人に面白くない人は居ない」と書きましたが、それに続いて不思議と友人に本名で呼ばれている人は少ないんです。
面白いですよね(←綽名付けてる人の一人)。
昨日「不思議と友人に面白くない人は居ない」と書きましたが、それに続いて不思議と友人に本名で呼ばれている人は少ないんです。
面白いですよね(←綽名付けてる人の一人)。
タイトル通りですが、ブログ始めました。(暇だったもので…)
HPもろくに更新しないんだし、これから更に更新できなくなると思うので、ブログ作ってみました。
意外と簡単にできるもんですね。
取り敢えず、日常の面白いことや(不思議と友人に面白くない人は居ない)、現在友人と制作中(まだ話し合いの域を出ない)のゲームの進行具合でも書いていこうかと思います。
出来たらフリーでダウンロード出来るようにしようと思ってます。
暇な“女性”の方はやってみて下さい。
暇な“男性”の方は…その気があるならどうぞ…。
まぁ、言っちゃうと「恋愛シュミレーションゲーム」です。
ゲームなんて始めて作るので、かなり簡単な作りになると予想されます。
卒業までに、という期限まで設けてしまった為に、絵の担当のEさんは現在大変そうです。(私が無理を言ってるため)
まぁ、頑張って下さい。
シナリオ(Eさんと私も多少入りますが)担当のハロ(綽名)も大変そうです。(何やら書いていくと本筋から離れがちになるようで)
まぁ、頑張って下さい。
私はプログラミングと絵の色付けを多少(だといいな…)担当。
多分最後に一人で死んでます。
現在はEさんとハロに「編集長」とか呼ばれながら(何故そう呼ばれ始めたのか…)、地味にプログラミングの勉強中。
タグが理解出来れば簡単そうです。
そう高を括っていつも痛い目を見るんですけどね。
HPもろくに更新しないんだし、これから更に更新できなくなると思うので、ブログ作ってみました。
意外と簡単にできるもんですね。
取り敢えず、日常の面白いことや(不思議と友人に面白くない人は居ない)、現在友人と制作中(まだ話し合いの域を出ない)のゲームの進行具合でも書いていこうかと思います。
出来たらフリーでダウンロード出来るようにしようと思ってます。
暇な“女性”の方はやってみて下さい。
暇な“男性”の方は…その気があるならどうぞ…。
まぁ、言っちゃうと「恋愛シュミレーションゲーム」です。
ゲームなんて始めて作るので、かなり簡単な作りになると予想されます。
卒業までに、という期限まで設けてしまった為に、絵の担当のEさんは現在大変そうです。(私が無理を言ってるため)
まぁ、頑張って下さい。
シナリオ(Eさんと私も多少入りますが)担当のハロ(綽名)も大変そうです。(何やら書いていくと本筋から離れがちになるようで)
まぁ、頑張って下さい。
私はプログラミングと絵の色付けを多少(だといいな…)担当。
多分最後に一人で死んでます。
現在はEさんとハロに「編集長」とか呼ばれながら(何故そう呼ばれ始めたのか…)、地味にプログラミングの勉強中。
タグが理解出来れば簡単そうです。
そう高を括っていつも痛い目を見るんですけどね。
≪
前のページ